2015/11/19

「冒険者の宿で」フィールド編

いつまで「冒険者の宿で」について書いてるんだろう…と思い始めてきたけど、やっぱりフィールドについても語らないわけにはいかないでしょう。
ちなみに、自分がやったのはver.7.10で、まだ作り途中なのかな?と思えるところもありました。フィールドはそんなにやり込んでないので、ボスやイベントにたどり着けなかっただけかもしれませんが。
とりあえず、フィールドについては情報少ない気がします。自分なんて、どうやったらフィールドに出れるのかもわからなかったし…。
かなり長いこと、朝一番に依頼をチェックしないと探索の依頼が受けられないことに気づかず、そのせいで地図情報も手に入らないし、情報屋さんに地図を売ってもらえなかったんですよね。それとも、他に条件があるのかな?

で、やっとフィールドに出られたと思ったら、右も左もわからず、すぐに旅糧が尽きて救助してもらうはめに…。
そこで、最初はマッピングから始めましたよ。リューンや各駅からフィールドに出て、情報屋さんから買った地図を開き、スクリーンキャプチャーしてトリミングして繋げていくという超地道な作業です(笑)
おかげで完璧な1枚の地図が完成し、最寄りの駅から各村やダンジョンまでの歩数の目安も書き込んだわけですけど、さすがにそれを公開するわけにはいかないので、ヒントだけ書いておきます。

基本的には、こちらの方がまとめている「【ネタバレ注意!】冒険者の宿でのフィールド探索攻略自分用超適当メモまとめ(ver.7.10にて検証)」の「フィールド探索をするなら知っているといいかも&便利な場所一覧」を参考にすればいいと思います。自分も大変お世話になりました。

<各駅から行ける場所まとめ>

  • リューン:村3つ、ダンジョン2つ(ひとつは鉱脈)
  • ナイライ:村1つ、ダンジョン3つ
  • クアラント:ダンジョン2つ(ひとつは塩窟)
  • メルクイン:ダンジョン2つ(ひとつは鉱脈)
  • ストラ:村1つ、ダンジョン2つ(ひとつは鉱脈)
  • レスボーア:ダンジョン2つ
  • ハンザス:村1つ、ダンジョン2つ
  • ラーニョン:村1つ、ダンジョン4つ(ひとつは鉱脈、ひとつはラスボスが出てきそうな巨大ダンジョン)
  • クラット:村1つ、ダンジョン3つ

*町も街も村と書きました
*いちおう最寄りの駅と組み合わせたつもりだけど間違っていたらごめんなさい。
*森で何ができるのかよくわからなかったので除外しました。
*地図上には表示されるのに、入れない洞窟がひとつあったので除外しました。(ラーニョン付近)

この中で、何度も行く場所があるとすれば、やはり鍛冶屋があるヘムリーフと、魔女の大釜があるハムラフベルですね。
どちらもリューンから行けるのが良心的!
個人的には、鉱石集めが面倒だったのと、赤塔攻略後で強い装備が揃っていたので鍛冶屋はほとんど使ってませんが、魔女の大釜は良い回復アイテムもあるので結構使えると思います。

調合については、またもや先ほどのまとめ記事(冒険者の宿で薬草の単品調合)が非常に参考になりました。ありがとうございます!
こちらを基に「点数制かな?」と推測し、検証して調合のルールを割り出しました。

<調合のルール>

・素材ごとに”治癒”や”強化”など原素点が1~2点割り振られていて、3点以上になると原素ができる
・打ち消しあう原素点があり、解毒と毒、智慧と惑乱、勇気と恐怖、強化と弱化が対になっている
例)コカの葉(解毒・惑乱)を3つ入れる間に、青ハーブ(毒)を1つ入れると惑乱の原素しか手に入らない
・治癒には対になる原素はないが、マイナス点をもつ素材がある
どの素材かは調べてないので、同じ素材を3つ入れるのが安全。余った場合は、目的の原素点をもつ他の素材で補う。
・原素ができると、その原素の点数はリセットされる
・リセットされるのは原素ができたものだけで、他の原素点は残っている
例)金色ハーブを2つで治癒の原素1つ。3つ目で解毒と勇気の原素が一つづつ。金色ハーブ1に治癒1点の緑ハーブ1を追加しても治癒の原素が出るので、金色ハーブは治癒2点。だが、金色ハーブ3で治癒6点にはならず、2つ目を入れた時に余った治癒1点がリセットされている。治癒1点の青ハーブや、治癒、解毒1点の白ハーブ・アブラナ・しいたけなどと交互に入れれば無駄がない。
・塩は治癒2点にする、どろどろは治癒1点にする効果がある
何点の状態からでも2点もしくは1点になるので、最初に使って、治癒点をもつ素材を1~2つ入れると治癒の原素ができる。どろどろの使い道が見つかった♪

<各原素がとれる素材>

治癒:塩(2点固定)、どろどろ(1点固定)、緑・白ハーブ、金色ハーブ(2点)、ミコカズラ、アブラナ、ブルーフリス、しいたけ、ブルーベリー
解毒:コカの葉、白・金色ハーブ、アブラナ、こなす、しいたけ
毒:青ハーブ、蓮の種、ミズバハエ、フリス、レッドフリス、こなす、野いちご、ブラックしい、ツキヨタケ、ヤマボウシ、ウマゴロシ、スイートピー
智慧:蓮の種、レッドフリス、りんご、クルミソウ、スイートピー、マンドラゴラ(2点)
惑乱:コカの葉、ミコカズラ、こなす、ブラックしい、ツキヨタケ、ウマゴロシ
勇気:金ハーブ、ワスレナグサ、フリス、ヤマボウシ
恐怖:ヒマリ、アザミ、ブラックしい、ツキヨタケ、ブルーベリー
弱化:ワスレナグサ、ブラックしい、ウマゴロシ
強化:ヒマリ、3種フリス、アザミ、ハルシオン、ユウレイタケ(2点)、マンドラゴラ(2点)、カエンタケ(2点)

*惑乱と強化は使い道が少ない上に、強化はフリス系素材を使っていると余る。
*原素の売値は素材の売値より安い。
*マンドラゴラ、カエンタケ、ブラックしいは素材の中では高く売れる。
*ハーブ類や食材、酒の材料は、原素にするにはもったいないかも。
*3種類以上原素がとれる素材は優先的に使いたい(フリス、レッドフリス、ツキヨタケ、ウマゴロシ、ブラックしい)

<食材・食料になる採集物>
食材:ハーブ、ミコカズラ、アブラナ、しいたけ、ブルーベリー、こなす、野いちご、りんご、ブラックしい、しそわかめ
食料(7歩ぶん程度?):野いちご、りんご、ウマゴロシ、ヤマボウシ、アブラナ、沼蟹、魚

<調合できる薬>

傷薬(治癒)、解毒剤(解毒×2)、冒険者の薬(強化・智慧・勇気)、魔法薬(治癒・智慧・強化)、ニルドの灰汁(恐怖×2)、毒薬(毒×2)、賢者の妙薬(智慧×4)、衰弱の薬(弱化×2)、親愛の薬(弱化、惑乱×4)、英雄の薬(治癒・強化・智慧・勇気×4)、にむみむ秘薬(恐怖・治癒×3)、竜の血(治癒・強化×2)

ただ、ルールがわかったはいいけど、結局使い道は「にむにむ秘薬」と「英雄の薬」、「竜の血」くらいなんですよね。
リューン付近で採れる、どろどろやフリス三種、アザミだけでほしい原素は揃っちゃうんだよなぁ…。

0 件のコメント:

コメントを投稿